物を大切に使う。
ホーリー梶川の教えもあってか、結構身についてきている。
サーフボードや洋服が入荷するときは、このように多くの資源が使われている。

まだまだ使える資源。こういう小さなエアパッキンもいつも残しています。

経費削減はもちろん第一。
それと併用して”エコ活動”ができるならホントに一石二鳥ですよね。

アイドリング駐車のお客様には、一声お掛けするように!
なんてこともホーリー梶川はよく言います。
”一人一人の意識”こそ、海や自然を少しでも長生きさせる秘訣ですからね。
って、何かのエコロジーCMみたいですけど、まあ大事なことなので記事にしてみました。
どうぞポチもよろしくお願いします☆

にほんブログ村
トロマツ
ホーリー梶川の教えもあってか、結構身についてきている。
サーフボードや洋服が入荷するときは、このように多くの資源が使われている。

まだまだ使える資源。こういう小さなエアパッキンもいつも残しています。

経費削減はもちろん第一。
それと併用して”エコ活動”ができるならホントに一石二鳥ですよね。

アイドリング駐車のお客様には、一声お掛けするように!
なんてこともホーリー梶川はよく言います。
”一人一人の意識”こそ、海や自然を少しでも長生きさせる秘訣ですからね。
って、何かのエコロジーCMみたいですけど、まあ大事なことなので記事にしてみました。
どうぞポチもよろしくお願いします☆

にほんブログ村
トロマツ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。