ZAMORA ROUNDTAIL SIMMONS 5'4" USED私が2ラウンドのみ試乗した、ZAMORAの最新シェイプを放出致します!
シーズン真っ只中。入荷が多くなれば、試乗するボードもどんどん増える。
ならば、乗ったボードは、順次販売しよう!
このボード、ノーズエリアのロールドボトムとテイルエリアのハードなエッジの
微妙なバランスが最高のボード。
ターンをする際は、細く絞られたテイルエリアにより、非常にスムースで軽いターンが可能。
そして、ワイズなノーズエリアは、ロールドボトムにより、
掘れたセクションや波のトップからボトムに降りていく際も
決して引っ掛かる事がありません。
横から見ると、ノーズエリアの上向いたレイルがよく解りだと思います。
弱いロッカーをロールドボトムがフォローしているのですね。
でも、ボードのスピードの為、ロッカーは抑える。
よく考えられたボードです。
CHECK!
太平洋側は、そろそろ台風からのウネリが気になるところ。
私も明日からの連チャン体制に備え、情報のチェックとボードのセレクトで頭が一杯です。

にほんブログ村
シーズン真っ只中。入荷が多くなれば、試乗するボードもどんどん増える。
ならば、乗ったボードは、順次販売しよう!
このボード、ノーズエリアのロールドボトムとテイルエリアのハードなエッジの
微妙なバランスが最高のボード。
ターンをする際は、細く絞られたテイルエリアにより、非常にスムースで軽いターンが可能。
そして、ワイズなノーズエリアは、ロールドボトムにより、
掘れたセクションや波のトップからボトムに降りていく際も
決して引っ掛かる事がありません。
横から見ると、ノーズエリアの上向いたレイルがよく解りだと思います。
弱いロッカーをロールドボトムがフォローしているのですね。
でも、ボードのスピードの為、ロッカーは抑える。
よく考えられたボードです。
CHECK!
太平洋側は、そろそろ台風からのウネリが気になるところ。
私も明日からの連チャン体制に備え、情報のチェックとボードのセレクトで頭が一杯です。

にほんブログ村
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。